お灯り
人間が誕生した時代から尊いものであった。灯りがあるからこそ闇が晴れる。太陽が昇り明るくなるのは太陽の光によって照らされて物が見えるようになるから。それが我々の見えている姿である。私たちの狭い心を解き明かしてくれる、闇を晴らすという事に意味がある。

お花
お花自体、我々が見たら心が和む。そういう仏様のお慈悲の心を表している。また同時に、お花だから枯れてくる。たとえるなら人間の命と同じである。今元気できれいに花が咲いていても、いつか枯れていってしまう。

お香
お釈迦様の時代もそうであるが、今の時代の線香のこと。インドでは暑いのでかなり汗をかく。それで体臭がきつかったため体に塗るお香があり、お香はかなりうやまわれていた。お香をたけばその場にいる人はおそらく同じ匂いをかぐ。仏様はなにかあれば救ってくださる、私たちが願っても願わなくとも、みんなに働いてくださる方ということをあらわすためにお香がある。それと同時にうやまう気持ちのあらわれ。

会社概要

ご葬儀について

ご逝去後の諸届出問合せ先

アフターサービス

コラム

関連リンク

お知らせ

プライバシーポリシー

お問い合わせ

サイトマップ

有限会社おかざき葬儀社
〒780-0051
高知市愛宕町2-20-20
TEL 088-872-3671(代)
FAX 088-875-9148